3G通信終了に伴うイトラン3Gサービス終了のお知らせ
2025年3月31日 ― ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:愛知県豊橋市、以下:J21)は、株式会社NTTドコモの3G通信終了(2026年3月31日)に伴い、同通信方式を利用した「イトラン3G」サービス(※1)を同日(2026年3月31日)をもって終了させていただくこととなりました。
2014年10月のサービス開始以来、「イトラン3G」サービスをご愛顧賜りました皆様に心より感謝申し上げます。
なお、J21は2023年5月より、株式会社NTTドコモの第4世代IoT機器向け通信(LTE-M)を利用した「イトラン4G」サービス(※2)を開始しております。同サービスに対応した車載装置に載せ替えいただくことで、「イトラン3G」と同等のサービスを引き続きご利用いただけます。
J21では、トラック・バスなどの運輸・運送事業者、大口の社用車ユーザーを中心に、イトラン社製品やモービルアイ社製品などの車両安全対策製品やサービスを提供してきました。全ての商用車の衝突事故の危険性を減らし、乗員や乗客、また歩行者や自転車との事故リスクを削減するため、これからも注力してまいります。
サービス終了までのスケジュール
2026年3月31日(火)23:59
「イトラン3G」によるリアルタイム車両動態管理・安全対策サービス終了
2026年7月31日(木)23:59
「イトラン3G」データの閲覧サービス終了
イトラン社(Ituran Location and Control Ltd.)について
イスラエルのアゾールに本社を置くNASDAQ上場企業です。GPSトラッカーを利用した付加価値の高い車両管理、動態管理、盗難車回収などのサービスを提供しています。サービス利用者数は200万人以上となっており、特にイスラエルとラテンアメリカで市場をリードしています。また、20カ国以上の顧客に利用されています。テルアビブを拠点とするDrive TLVスタートアップインキュベーターのファウンダーの1社でもあり、スマートモビリティ技術の開発促進にも努めています。
Web:https://www.ituran.com
ジャパン・トゥエンティワン株式会社について
1992年9月に創業し、“イノベーションを市場化する”を掲げ、イスラエルを中心に世界最先端のハイテク企業の技術や製品のビジネス開発を日本で展開。主な取り扱い製品には、自動車の後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」、車両の運行情報を管理・分析するフリートマネジメントシステム「イトラン」、タブレットの盗難防止製品「コンピュロックス」、聴力アシスト機能付き無線イヤホン「BeHear® ACCESS」、衛星画像データを活用した水道インフラ管理・更新のための「アステラ製品」、視覚的品質を維持したまま動画のファイルサイズを削減する「Beamrビデオクラウドサービス」などがあります。
Web:https://www.japan21.co.jp/
※ 製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※ 内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
お問い合わせ先
ジャパン・トゥエンティワン株式会社
東京本社:東京都渋谷区神宮前6-19-13 J-6ビル4F
Tel:03-6775-7450
E-mail:ituran-support@japan21.co.jp
Web:https://www.japan21.co.jp/products/ituran/