スガ シカオと医療者が参画『ひらけ、医療。』始動! 誰もが医療に参加できる未来へ
〜【意識調査】医療者の約8割が「企業や一般生活者の医療への参加に賛同」と回答 〜
医療VRを開発・提供する株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド)は、医療の明るい未来を創出する【『ひらけ、医療。』プロジェクト】を2023年11月1日(いい医療の日)に開始いたします。

■『ひらけ、医療。』プロジェクト概要
本プロジェクトは、『ひらけ、医療。』をキーワードに、誰もが医療を身近に感じ、誰もが医療を自分ごと化し、そして誰もが医療に参加することで、あらゆる場所に医療がある未来の創出を目指していくプロジェクトです。現在日本の医療は、高齢化社会や医療人材の不足によって、数年後には病院だけでは患者を受けきれない状況になる可能性があります。そのような中で、医療業界内のイノベーションに加え、あらゆる生活者が医療に参加しやすい環境構築が今必要とされていることから、本プロジェクト発足に至りました。
<プロジェクト第一弾>
第一弾では、2020年に新型コロナウィルスに立ち向かう医療従事者に感謝とエールを送るべく楽曲「あなたへ」を発表したことも記憶に新しいシンガーソングライター「スガ シカオ」さんと「共に変革を目指す医療者」に参画いただき、彼らと共に『ひらけ、医療。』をまずは医療業界に発信することで、プロジェクトに賛同する他の全国の医療者とも繋がっていきながら、変革の輪を広げていきます。
また、今後ジョリーグッドは本プロジェクトを長期的に実施し、他業界や一般生活者が医療ヘルスケアに参加するムーブメント『ひらけ、医療。』を拡大していきます。
<『ひらけ、医療。』とは>

【プロジェクトサイト】
https://jollygood.co.jp/hirake-iryou
<プロジェクトムービー・グラフィック概要>
① プロジェクト第一弾ムービー
タイトル:「ひらけ、医療。」プロジェクトムービー
張り詰めた空気のなかで、医師たちが険しい顔で院内を連れ立って歩く…、医療業界という言葉を聞いて、そんなとある医療ドラマのワンシーンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。本映像は、そんな旧来的な医療業界のイメージを覆すように、スガ シカオさんと医療者がイキイキとした表情で楽しそうに病院内を歩む様子を通じて、「ひらけ、医療。」というメッセージを表現しています。






② プロジェクト第一弾グラフィック
すでにジョリーグッドと共に医療の未来を変えていこうと声を上げ、率先して行動に移している医療者とスガ シカオさんに出演いただき、医療の明るい未来に向けた彼らの実際の想いをメッセージにしています。






■あなたも、私たちと共に「ひらけ、医療。」に参加しませんか?
日本の医療について思っていること、感じていること、もっとこうだったらいいのに、この部分は変えたいな、など何でも構いません。医療者であっても、そうでなくても、どんな立場からでもいいので、ぜひ、あなたの声を上げてみてください。医療を自分ごと化することが、「ひらけ、医療。」への第一歩です。
①「#ひらけ医療」をつけて、ぜひあなたの声を聞かせてください。


②ジョリーグッドと一緒に医療を変えていきたい人、アイディアがある人、ぜひその想いを聞かせてください。
お問い合わせはこちら:https://jollygood.co.jp/contact-hirakeiryou
■スガ シカオさん が『ひらけ、医療。』プロジェクトに参加した想い・背景(本人コメント)

コロナ禍で大変な思いをされている医療従事者のみなさんに向けた歌を、友人たちと作りました。ひっ迫する医療の現場に、ほんの少しでも小さな明かりが灯せたらという思いがあったからです。
今回、ジョリーグッドさんの『ひらけ、医療』というプロジェクトに参加させていただいたのも、微力ではありますがぼくの歌やメッセージが医療の現場に小さな明かりを灯せたら・・・という思いからです。
ぼくにできることは僅かですが、何かの力になればと思っています。
<ムービー撮影秘話>
今回のムービー撮影は、スガ シカオさんと実際に医療現場で看護師として働かれている方も含むキャストの皆さんが和気あいあいと、終始和やかな雰囲気の中で行われました。その中でも、撮影の合間にスガさんとキャストのみなさんが頻繁に会話をされ、撮影が進むにつれていつの間にか全員が本当に仲良くなってしまったことは、スタッフ一同驚きの展開でした。なお、結果的にそれが功を奏し、全員の自然で楽しげな表情を映像に収めることができました。
■【参考情報】医療業界に関する意識調査(医療者400名対象)
<調査概要>
調査地域:全国
対象者条件:200床以上の病院に勤める医療者400名
調査手法:インターネット調査
調査期間: 2023年9月5日〜9月8日
※「医療者」とは、医師、薬剤師、看護師だけではなく医療に携わる人々(スタッフ)のことを指します。
<調査結果サマリー>
医療者の大多数は仕事にやりがいを持ち懸命に医療に向き合っているが、一方で、約8割の医療者は医療業界の古い慣習や旧来的なシステムに疑問を感じていることが分かりました。しかし、個人で医療を変えていこうとしてもそれは容易ではなく、何かを変えていこうと実際に行動に移したり、声をあげている医療者は少ない状況です。また、医療者の約8割は他業界の一般企業や様々な個人が医療業界に参入することは「イノベーションが起きやすくなる」と好意的であることが分かりました。
<調査結果>
Q1:ご自身の仕事にやりがいを感じていますか?(SA)

Q2:医療業界は古い慣習や旧来的なシステムに囚われていると感じますか?(SA)

Q3:Q2で「感じている」と回答した人に質問です。そう感じる理由を教えてください。(MA)

Q4:閉鎖感のある医療業界を変えていこうと、声を上げたり、行動に移したことはありますか?(SA)

Q5:様々な企業や個人が医療業界に参入することに対して、あなたの意見を聞かせてください。(SA)

Q6:Q5で「いいと思っている」と回答した人に質問です。様々な企業や個人が医療業界に参入することはいいと思う理由を教えてください。(MA)

■株式会社ジョリーグッドについて(https://jollygood.co.jp/)
ジョリーグッドは、高精度なVRソリューションと、VR空間のユーザー行動を解析するAIによる医療福祉向けサービスを開発するメディカルテクノロジーカンパニーです。VRやAIなどのテクノロジーにより、医療教育、障害者支援、精神疾患治療など、人の成長や社会復帰を加速し、医療の進化や人の生きがいを支えるサービスを様々な研究機関や企業の皆様と共に展開しています。
【企業理念】
テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある。
【ミッション・ビジョン・バリュー】
ミッション:『テクノロジーで人の成長を加速する』
ビジョン:『成長体験を増やし、人生を豊かなものに』
バリュー:『アップデートを楽しみ、本質と価値にこだわる』

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ジョリーグッド 広報担当 落合 清水
MAIL:press@jollygood.co.jp TEL:050-5477-7697