毎月恒例「お風呂の日」!2月は「大根の湯」【富士眺望の湯ゆらり】
富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1)が運営する山梨県・鳴沢村にある日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」では、2月26日(日)に「お風呂の日 大根の湯」を開催致します。
「お風呂の日」とは、毎月26日に16種類あるお風呂の中でも富士の眺望が抜群の「パノラマ風呂」が「変わり湯」となるイベントです。
今回の変わり湯は「大根の湯」です。大根に含まれる塩化物や硫化イオンなどの無機成分が皮膚のたんぱく質と結合して膜をつくり保湿効果を高める働きがあるとされています。そのため大根を使ったお風呂は、昔から冷え性などの治療のための民間療法として使われてきたそうです。
大根の湯には干した大根の葉を使います。大根の葉にはビタミンAやビタミンB1、カルシウム、鉄、ナトリウムなどのミネラルや葉緑素が豊富に含まれており、温泉成分にみられる塩化物や硫化イオンも含まれていて新陳代謝を促進する効果もあるとされています。
寒さが本番を迎えるこの季節、冬の代表的な根菜「大根」の湯で、富士山を眺めながら体の根っ子から温まりましょう!
「お風呂の日 大根の湯」
■開催日 :2017年2月26日(日)
■開催時間: 10:00~22:00
■場 所 :富士眺望の湯ゆらり(山梨県南都留郡鳴沢村8532-5)
【富士眺望の湯ゆらりについて】
■営業時間 10:00~22:00(最終入館21:00)
■休業日 年中無休
■入泉料 平 日 大人1,300円(貸バスタオル・貸タオル付)子供650円(貸タオル付)
土日祝 大人1,500円(貸バスタオル・貸タオル付)子供700円(貸タオル付)
■貸切風呂 50分 1,700円(入泉料別途)
■アクセス 中央自動車道河口湖ICから本栖湖方面へ約15分
■現地へのお問合せ先■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士眺望の湯ゆらり
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
TEL 0555-85-3126
■本件に関するお問合せ先■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士観光開発株式会社 総務部広報課
401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
TEL 0555-72-1194 FAX 0555-72-3402
URL http://www.fuji-net.co.jp/
E-mail koho@fujikanko.co.jp