世界初!高度放射線治療時固定具ロックバー「HM-BAR」開発 放射線の減弱を抑え効率的な治療を目指す
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)放射線医学教室准教授 門前一の研究チームは、凸版印刷株式会社(東京都千代田区)の協力を得て、非金属製の特殊プラスチックなどの放射線低吸収材で構成された、高度放射線治療時に患者の体位を固定する器具を設置するためのロックバー「HM-BAR」を世界で初めて開発しました。本製品は平成29年(2017年)6月30日(金)から販売を開始します。
【本件のポイント】
●放射線の減弱を抑える非金属製の特殊な素材を用いたロックバー「HM-BAR」を世界で初めて開発
●放射線照射時により正確な位置に照射をすることでさらに効率的な治療法が期待
●臨床現場の声を反映し、患者・医療従事者の役に立つ研究・開発を促進
【本件の概要】
高度放射線治療では、治療計画用CT検査や放射線照射時に正確な位置に照射するため、患者の体位を正確に固定する器具(ロックバー)が用いられます。
本製品は、すべての部材に非金属であるプラスチックなどの低吸収材を使用することで、治療する部位を決めるCT検査時に、放射線散乱の影響による画像の乱れを軽減するとともに、放射線治療時、がんに届く放射線のロスを半減します。これにより、放射線治療の精度が向上し、効果的な治療を提供することが可能となります。
【商品概要】
■サイズ:25.3×555.5×30mm
■重 量:86g
■材 質:特殊プラスチック
■価 格:150,000円/本
■問合せ:凸版印刷株式会社 生活・産業事業本部 ビジネスイノベーションセンター
liv-idy@toppan.co.jp
【開発の背景】
近年、がん治療の手法が多様化するなかで、医療機器の治療精度の向上や、安全に利用できる医療機器の導入が求められるようになりました。
放射線治療の際に、毎回同じ位置のがんに照射できるように患者固定に必要なロックバーは、CT検査時に放射線散乱による画像の乱れや放射線照射時のエネルギー損失により治療計画時の処方線量との差異が発生することが医療現場での課題となっていました。
この課題を解決するため、実際に放射線治療に携わる近畿大学医学部放射線医学教室の准教授 門前一の研究チームは、凸版印刷の協力のもと、すべての部材が非金属製の特殊プラスチックなどの放射線低吸収材で構成された患者固定用ロックバーを開発しました。新たにこのロックバーを導入することで、放射線治療の精度や安全性の向上を目指し、日々治療に臨んでいます。
【研究者のコメント】
近畿大学医学部放射線医学教室 准教授 門前一(もんぜんはじめ)
学 位:博士(保健衛生)
専門分野 :医学物理、放射線防護
研究テーマ:放射線治療や診断におけるニーズを模索し、医工・産学連携による幅広い研究を実践しています。放射線治療の専門家養成、新しい治療法の開発、市民、途上国への放射線防護などの啓発活動にも注力。
論 文:http://research.kindai.ac.jp/profile/ja.220b3217396ab007.html
受 賞 歴:アイソトープ協会論文奨励賞(平成15年)
コメント :このように医療現場に生かせるような製品の開発やアイデアを現場から発信できることはとても貴重な機会だと思います。ものづくり大国、日本の技術を医療に活かせるニーズは数多くあります。今回の製品は産学連携による成果の第一弾であり、今後も患者さん、医療従事者に少しでも役に立つ研究・開発を推し進めていきます。
尚、本研究に関しては下記学術雑誌にて掲載されています。
■雑誌名:「Journal of Applied Clinical Medical Physics 」
(論文番号:J Appl Med Phys 2017; 18:3:44-51)臨床医学物理雑誌
■論文名:Development of a novel low-radiation-absorbent lok-bar to reduce X-ray scattering and absorption in RapidArc treatment planning and dose delivery
(放射線治療計画並び治療における、放射線の減弱及び吸収を軽減するための放射線吸収が低い新たなロックバーの開発)
■著 者:門前一、久保一輝、田村命、早川典、西村恭昌
【関連リンク】
医学部医学科 准教授 門前 一(モンゼン ハジメ)
http://www.kindai.ac.jp/meikan/1301-monzen-hajime.html