近畿大学「国際学部」2016年4月開設予定!~ベルリッツコーポレーションと連携協力~
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成26年(2014年)5月に「外国語・国際系学部」の開設構想を発表いたしましたが、この度学部名称を「国際学部」とすることにいたしましたので、カリキュラム等の概要についてご報告いたします。
この国際学部は、全世界でビジネスパーソンへの高度な語学学習を提供するベルリッツコーポレーション (ベネッセグループ、以下ベルリッツ)との連携協力に基づき、グローバル人材の育成をめざします。
【本件のポイント(国際学部の特徴)】
●15人以下の少人数語学授業。入学時から能力別の語学教育を徹底。
●学生全員が1年次後期から1年間、海外に留学。留学前の語学集中トレーニングと「留学セミナー」等の留学準備教育でスムーズに留学できるようサポート。
●界最大級の語学・グローバル人材育成企業であるベルリッツと連携。多くのビジネスパーソンを育ててきた語学教育ノウハウを生かし、社会で通用するビジネス英語を身につける。
【国際学部概要】
名 称 : 国際学部
開設時期 : 平成28年(2016年)4月
開設場所 : 近畿大学東大阪キャンパス(東大阪市小若江3-4-1)
入学定員 : 500人
学科構成 : 国際学科 グローバル専攻
東アジア専攻(中国語コース・韓国語コース)
<国際学部 専攻概要>
●グローバル専攻
・募集人員 450人
アメリカに1年間留学。留学後は文化・地域・コミュニケーションなどを英語で学べるだけでなく、ベルリッツのノウハウを生かしてビジネス英語も徹底的に学ぶ。4年間でビジネス英語力、コミュニケーション力、異文化への対応力を身につける。
●東アジア専攻(中国語コース、韓国語コース)
・募集人員:50人
中国・韓国・台湾のいずれかに1年間留学。アジア地域に関する分野の知識を身につけ、多面的な視野が持てるよう養成。留学中、帰国後も、英語もしっかり学習することで、3カ国語を操るグローバル人材をめざす。
(国際学部専攻概要は別図参照)
また、法学部、文芸学部では改組、産業理工学部では学科名称変更を予定しています。
【法学部改組】
平成28年度(2016年度)4月より、従来の法律学科と政策法学科の2学科体制から法律学科1学科の体制に改組します(届出予定)。
1学科体制にすることにより、入学後に進路の変更や興味ある分野が変わった場合でも柔軟にカリキュラムを選択・変更することができます。
4つの専攻プログラム「犯罪・非行と法」「経済生活と法」「会計・税務と法」「まちづくりと法」
3つのコース「司法コース」「国際コース」「行政コース」※2年次に専攻プログラムもしくはコースを1つ選択。
(法学部改組 学部構成新旧対比は別図参照)
【文芸学部改組】
文学から芸術までクリエイティブな学科・専攻・コースをそろえた文芸学部ですが、平成28年度(2016年度)4月より文化デザイン学科(設置届出予定)の新設を予定しています。
(文芸学部改組 学部構成新旧対比は別図参照)
※文学科外国語外国文学専攻のコース制を廃止し、英語英米文学専攻に名称変更。中国・韓国語文化コースは募集停止。
※芸術学科造形芸術専攻のコース制を廃止し、芸術学コースは募集停止。
※英語コミュニケーション学科募集停止。
【文芸学部 文化デザイン学科の概要】
感性と知性を磨き、文化をデザイン=構想し、プロデュースすることで、社会と文化・芸術をつなぐ力を養います。文化デザイン学科では以下の3つの「系」を横断して学ぶことができます。
「感性学系」:
創造性や美の原理とその及ぼす影響力、思想的流れを学びます。哲学からサブカルチャーにも及ぶ幅広い文化領域を対象としています。
「デザイン系」:
モノの形を描くデザインや技術教育だけに特化することなく、デザインと人間・社会との関連性を考察し、広く社会全般に応用できる創造的発想能力を養うことを目標としています。
「プロデュース系」:
アート、デザイン、文化資産を社会化や事業化できる力を養います。例えば、地域活性イベントプロデュース、展覧会企画や新商品開発などを実践していきます。
【産業理工学部 学科名称変更】
文系1学科、理系4学科を擁する産業理工学部(福岡県飯塚市)。少人数学部ならではのきめ細かい教育を実施しています。
平成28年(2016年)4月に、電気通信工学科を電気電子工学科へ名称変更予定。環境に優しいエネルギーの分野も強化。電気、電子、情報工学の基礎からデジタル回路・アナログ回路まで暮らしに直結した技術が学べます。
(産業理工学部 学科名称新旧対比は別図参照)
※本リリースの内容は予定であり、変更する場合があります。