会員登録 / ログイン
新着
地域検索
エンタメ
スポーツ
アニメ・ゲーム
BtoB・ビジネス
旅行・お出かけ
グルメ
ネット・IT
ファッション
コスメ
ライフスタイル
金融・経済
調査
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 商品を選ぶ際の判断基準 「価格よりも温室効果ガス削減効果を重視」16.9%、 「温室効果ガス削減効果よりも価格を重視」35.0%
2024-09-05 16:30
連合調べ フリーランスとしての働き方満足度 「仕事全体」は52.8%、「仕事内容・質」は56.0%、 「労働時間」は54.4%、 「働きがい・やりがい」は62.5%、 「プライベートとの両立」は65.6%が満足 一方「収入」は26.3%にとどまる結果に
2024-08-05 12:45
連合調べ 「働き方改革」スタートから5年が経過も、 依然として周知に課題が残る 理解率は「時間外労働(残業)の上限規制」68.9%、 「年次有給休暇5日取得の義務化」76.4%、 「勤務間インターバル制度の導入促進」38.4%
2024-07-19 12:30
連合調べ 「今の公的年金制度を見直すべきだと思う」70.8% どのように見直すべき? 1位「給付は税金などを財源とし、 加入者は保険料を支払わない制度にする」
2024-05-14 11:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「職場において、働く上でのトラブルに あったことがある」有職者の41.1% 経験したトラブル 女性1位「いじめ・差別等について」 男性1位「労働時間について」
2024-03-07 11:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「“つながらない権利”によって 勤務時間外の連絡を拒否できるのであれば、 そうしたいと思う」72.6%
2023-12-07 13:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 仕事と育児の両立のために 利用したことがある両立支援制度 「育児休業」41.9%、「短時間勤務制度」16.3%、 「子の看護休暇」13.9%、「時間外労働の制限」6.6%、 「産後パパ育休」5.5% 他方、「利用したことのある制度はない」は47.8%、 男性では58.4%
2023-09-14 11:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「採用試験の面接で、 不適切だと思う質問や発言をされた」19.5% 面接官による不適切な発言の内容 「女性だからどうせ辞める」「恋人はいる?」 「かわいいね」など
2023-05-31 11:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 有職者の仕事・職場に対する不満 1位「賃金が低い」2位「会社の将来に不安がある」 3位「仕事の内容」
2023-04-06 11:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「フリーランスとして仕事上で トラブルを経験したことがある」46.1%、 文化・芸能・芸術関連では58.8% 経験したトラブル 1位「不当に低い報酬額の決定」 2位「一方的な仕事の取消し」 3位「報酬の支払いの遅延」
2023-01-23 17:00
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「アルバイト先で労働時間や賃金などの労働条件、 ハラスメント、人間関係等の トラブルにあったことがある」 アルバイト経験がある学生の32.6%
2023-01-13 11:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 直近3年間で自身が受けたことのある カスタマー・ハラスメント 「暴言」55.3%、「説教など、権威的な態度」46.7%
2022-12-16 13:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「現在、仕事や職業生活に関して ストレスを感じている」労働者は74.3% ストレスとなっていると感じるものは 1位「職場の人間関係」2位「仕事の量」 3位「地位・待遇」
2022-12-08 12:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 夫婦は「同姓でも別姓でも構わない」64.0%、 「同姓であるべきだ」18.3%で45.7ポイント差、 男女差が顕著に
2022-08-25 13:00
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 新卒入社した会社を辞めた理由の1位は 「仕事が自分に合わない」 労働条件通知書を書面で“渡されていない”人では 「労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった」が 1位に
2022-04-28 14:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ “女性の活躍”について思うこと 「女性だけに仕事と家事・育児の両立を求める 風潮に疑問」が49.9%、 前回調査から5.8ポイント上昇
2022-03-31 13:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ Z世代が関心のある社会課題 1位「いじめ」20.7%、2位「長時間労働」18.7%、 3位「自殺問題」16.7%、 4位「ジェンダーにもとづく差別」16.3%
2022-03-03 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「この1年間にフリーランスの仕事で トラブルを経験した」39.7% 経験したトラブルTOP3 「報酬の支払いの遅延」「一方的な仕事内容の変更」 「不当に低い報酬額の決定」
2021-11-18 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 職場でハラスメント被害を受けた率 「パワハラ」27.6%、「セクハラ」8.5%、 「マタハラ」1.7%、「ケアハラ」2.1%、 「SOGIハラ」2.2%、 「ジェンダー・ハラスメント」4.2%、 「コロナ・ハラスメント」3.1%
2021-06-25 17:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 休業手当の支給状況 「支給されなかった」 勤め先が休業・時間短縮していた人の51.7%、 「6割未満」は9.5%、 一方、「10割支給された」は20.5%、 「6割以上支給された」は18.3%にとどまる
2021-06-17 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 55.9%の人が社会運動に参加したい、 しかし実際に参加した人は27.5% 年代別で最も参加意欲があるのは10代で69.5%
2021-04-27 14:15
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「コロナ禍の影響で、 今年の賃金総額が減る見通し」は29.9%、 宿泊業・飲食サービス業では51.2%
2020-12-17 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「勤め先は育児休業を取得しにくい」43.4%、 男性では57.6%
2020-11-16 14:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ テレワーカーの労働実態 「仕事とプライベートの時間の区別が つかなくなることがあった」71.2% 「テレワーク勤務になったことを理由として 給料が引き下げられたことがあった」29.0%
2020-06-30 15:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「今後、診療明細書は必要だと思う」71.0%、 受け取った診療明細書を活用している人では88.2% 診療明細書が必要だと思う理由 1位「受けた医療の内容を知ることができるのは 当然の権利だから」
2020-03-11 13:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「ネット受注をするフリーランスとして働く中で トラブルを経験したことがある」遭遇率は50.6% 経験したトラブルTOP2は「不当に低い報酬額の決定」 「納期や技術的になど無理な注文」
2020-02-20 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 60歳以降も働くシニアの仕事満足度 「働き方満足度」は70.3%、 「賃金満足度」は44.0%にとどまる
2020-01-30 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 服装や身だしなみについての決まりの有無 「ある」57.1% 「男性は長髪NG」「女性はシャツ色ピンク」 「女性はパンプス」など、男女で異なる決まりが多数
2019-11-15 11:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 男性の育児休業取得率はわずか7.2%
2019-10-08 17:15
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「勤め先で36協定が締結されている」59%、 2017年調査より13ポイント上昇
2019-05-29 16:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「就活中にセクシュアル・ハラスメントを 受けたことがある」20代男性の21%
2019-05-28 17:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「就活で学歴フィルターを感じたことがある」40% 「就活で男女差別を感じたことがある」28%
2019-05-15 12:45
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「男性も育休を取得できる」 20代の正解率は87%
2018-11-22 15:30
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 外国人労働者の受入れ拡大が 雇用や労働条件に与える影響 20代では「よい影響」が多数派、 40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に
2018-10-19 13:00
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 理想の社会とは? 「長時間労働で高収入」より 「ワーク・ライフ・バランス」
2017-09-01 11:00
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 非正規雇用で働く女性の平均年収 140万円 現在の職場は昇給・昇格することが「ある」2割半 職場で男女による扱いの差を感じている人は約4割
2017-08-29 13:15
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 有期契約労働者の職場に対する不満 1位「給料が安い」2位「給料が上がらない」
2017-07-20 14:00
日本労働組合総連合会(連合)
連合調べ 「会社が残業を命じるためには36協定の締結が必要」 認知率は5割半ば、20代では半数を下回る結果に
2017-07-12 15:30
日本労働組合総連合会(連合)
日本労働組合総連合会(連合)
トップページ
/
日本労働組合総連合会(連合)