ログイン
ニュースを発信する
/ 会員登録
「産業理工学部」に関するニュース
複数のICTデバイスを組み合わせたハイブリッド授業を試行 コロナ禍においても高大連携を推進するための新たなオンライン教育
学校法人近畿大学
2021-03-05 14:00
学びと地域貢献の両立「建築の解体と再生プロジェクト」 プロと学生が豪雨被災建屋の解体ボランティアを実施
学校法人近畿大学
2020-12-23 14:00
近畿大学産業理工学部(福岡キャンパス) 江上 典文(えがみ のりふみ)(電気電子工学科教授)が新学部長に就任
学校法人近畿大学
2020-10-01 14:00
"オール近大"新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト 72件の企画提案を採択、約1億3千万円の研究費をかけて実施へ
学校法人近畿大学
2020-07-15 18:00
「第4回学生防犯ボランティア育成・体験講座」に参加 ベテランボランティアから「ながら防犯」を学ぶ
学校法人近畿大学
2019-11-25 14:30
飯塚市教育委員会主催「科学実験クラブ」に学生が協力 小学生に科学の楽しさを伝える
学校法人近畿大学
2019-11-22 14:00
「山田ブギウギまつり」で学生企画のアクティビティ実施 かつての炭鉱町の賑わい復興をお手伝い
学校法人近畿大学
2019-11-15 14:00
「第4回ぶっくりモールin飯塚2019『本の杜』プロジェクト」 産業理工学部建築・デザイン学科小池研究室が企画・運営
学校法人近畿大学
2019-11-08 14:30
「科学広場 in おおむた 2019」 学生が子どもたちへ科学の面白さを伝授
学校法人近畿大学
2019-10-21 16:00
清掃活動「第32回 I LOVE 遠賀川」に参加 学生達が地域の環境作りに協力
学校法人近畿大学
2019-10-08 14:00
学生による商店街の空き店舗の活用実験 しんいいづか商店街に「にぎわい」を創出する社会実験
学校法人近畿大学
2019-10-07 15:00
「ようこそ、ぼくらのKAMA妖怪大図鑑へ」 嘉麻市立織田廣喜美術館で小学生が妖怪に変身
学校法人近畿大学
2019-10-04 14:00
学生がサイバーパトロール活動で福岡県警から表彰 ネット上の違法サイト発見に協力
学校法人近畿大学
2019-09-27 14:00
近畿大学産業理工学部 公開講座 今注目の最先端研究!「マンモスはよみがえるか?」
学校法人近畿大学
2019-09-25 14:00
大学祭「第53回柏の森祭」開催 飯塚の夜空を彩る約500発の打ち上げ花火
学校法人近畿大学
2019-09-20 14:00
JICA九州30周年祭で「おかげさまコーヒー」を販売 ペルーのフェアトレードコーヒーを通じて社会貢献
学校法人近畿大学
2019-09-20 14:00
親子連れ歓迎!「遠賀川水辺ピクニック」を実施 遠賀川河川敷の公共空間の活用を学生が企画
学校法人近畿大学
2019-09-13 14:00
サイエンスモール in 飯塚 2019「科学広場」 産業理工学部、九州短期大学、附属福岡高校が実験ブースを出展
学校法人近畿大学
2019-08-26 14:00
商店街フィールドワーク最終報告会を実施 学生が飯塚商店街活性化対策を発表
学校法人近畿大学
2019-07-22 14:00
「飯塚山笠」に学生がボランティア参加 清掃ボランティア・山笠の担ぎ手として市民祭に協力
学校法人近畿大学
2019-07-09 12:00
ペルーのフェアトレードコーヒーを販売 地域活性化と持続可能な社会貢献をめざす
学校法人近畿大学
2019-06-24 14:00
「近畿大学サイバーパトロールモニター研修会」実施 学生が福岡県警察から、ネット上の違法情報への対応について学ぶ
学校法人近畿大学
2019-06-13 14:00
学生による学生のためのフリーペーパーを創刊! 産業理工学部・近畿大学九州短期大学・九州工業大学の学生が企画・編集
学校法人近畿大学
2019-02-22 14:00
商店街フィールドワークの成果を報告 12月17日(月)、「つなぐカフェ@飯塚」にて
学校法人近畿大学
2018-12-07 14:00